カールスバーグの新CMが来ました✨(2019/1)


先日『Polar』の公開とほぼ同時にカールスバーグの新CMも2つ公開されました。ので、書き起こしと和訳を置いておきます。また、先日中国語吹替版が公開されたCMも英語版が公開されましたので、そちらも一緒に。

いつものように和訳は直訳気味、[ ]は私の補足、固有名詞の和訳は適当です。この和訳で知った情報を使う際は必ずソース(記事URL)を明記してください。Don’t use/copy transcriptions below without my permission. Some of them might be wrong.


Carlsberg “The Delivery”
Source: https://www.youtube.com/watch?v=5Vh_ipdt2y4

Mads: We Danes believe anything can be improved with a positive outlook. (僕たちデンマーク人は、ポジティブな見方で何でもより良くできると信じている)

Mads: Like, could we reinvent the wheel by adding another. (例えば、ホイールを1つ付け足すことでホイールを改良したり)

Woman: Presumably. (たぶんね)

Mads: Or, could we take a pastry and give it a twist. (あるいは、パンを手にしてひねってみたり)

Baker: Possibly. (そうかも)

Mads: Can small refinements make a big difference. (小さな改良が大きな差を生み出すかも)

Man: Potentially. (ありうる)

Mads: And might all of this create the most balanced person in the world. Probably. (そして、これ[改良をすること]の全てが、世界の中でもっともバランスの取れた人間を作るかもしれない。多分ね)

 
Carlsberg “Snap pack”
Source: https://www.youtube.com/watch?v=NTF91Zy67HE

They say we Danes are the master of design. (人々は、僕たちデンマーク人はデザインのマスターだと言う)

This is very flattering, of course. (それはもちろん、嬉しい)

But, we believe the most amazing design is found in nature. (でも僕たちは、もっともamazingなデザインというものは、自然の中にあると信じている)

See. Always elegant. Inspiring even. (見てごらん。いつだってエレガント。インスピレーションを与えすらする)

Connected with minimal plastic. After all, less is more. (最小限のプラスチックでくっつけて。結局のところ、”less is more [少ない方が多い*]”なんだ)

A better kind of design for the planet? Probably. (この惑星にとってより良い種類のデザイン?多分ね)

*以前のカールスバーグのCMで”less is more”について語っていた(和訳済)ので”after all(結局)”と言っています。

 
Carlsberg “Microbabbles”
以前Weiboに吹替版が公開されたもののオリジナル版です。
Source: https://vimeo.com/313171659

People often believe bigger is better. (人々はよく大きい方が良いと考える)

But sometimes you have to think small. (でも、時には小さく考えないといけない)

Really… small… (本当に…小さく…)

Like Carlsberg’s microbabbles. (カールスバーグのマイクロバブルのように)

Because, as small are the bubbles, as smooth is the beer. (なぜなら、バブルが小さければ小さいほど、そのビールはよりスムースになるから)

This great progress comes from tiny progress. Of course. (この偉大な進歩は、小さな進歩から。もちろん)

余談ですが、広告業界紙で中国向けの広告を打つにあたって「Probably(多分ね)」という曖昧な言い方だとポジティブに受け取ってくれないからもっとしっかりとした言い方を選んだと言われていました。だからここProbablyじゃなくてOf courseなんですね。

 
さて、上記のCMの舞台裏のようなものをいくつか貼っておきます。


これマッツがこうなったんじゃなくて、こうなったシーンはこのスタントマンの方だったということかもしれないですね。マッツ真顔ほんと最高です😂😂